top of page

予防医療(早期発見/早期治療)

『日本人の平均寿命』 男性 81.4歳、女性 87.5歳

日本人の健康寿命』 男性 72.7歳、女性 75.4歳
 WHOが提唱した自立した生活ができる(介護の必要がなく健康的に日常生活が可能)期間

​ (2019年厚生労働省より)
 ⇒ JTKクリニックでは、健康寿命を延ばすために、未病のうちに早期検査・検診に力を入れています。

早期がんリスク検査・各種検査

 一般的に、がんの多くは、進行するまで自覚症状がほとんどないことがわかっています。JTKクリニックの早期がんリスク検査では、通常の定期健康診断などでは発見が困難な早期がんの発見を目指します。幸せな人生のため、ご家族のため、大事な身体を守るため、健康診断の一部と考え定期的に検査(チェック)することをおすすめ致します。

※ 料金は全て税込みです。

・だ液のがんリスク検査(サリバチェッカー)

 だ液中には体の中で生成される多数の小さな分子(代謝物)が含まれています。これらの物質でがん組織の中から特異的に濃度が上昇する複数の物質を最新の測定装置で分析し、さらにAI(人工知能)で解析することで、臨床研究のデータと照合してがんの疾患リスクの可能性を遺伝子レベルで評価しています。(肺/膵臓/胃/大腸/乳がん/口腔がん)(https://salivatech.co.jp/

 ¥27,500 

・mRNA がん遺伝子検査

 発がんリスクの可能性を遺伝子レベルで把握できる   

 ¥220,000 

・mRNA がん遺伝子検査+長寿遺伝子検査

​ 老化抑制効果を持つ遺伝子のレベルも分かる

 ¥302,500 

・アミノインデックスAIRS がん・糖尿病リスク検査 (採血)

​ 糖尿病や高血圧などの生活習慣病、がんのリスクが分かる

 ¥55,000 

・唾液がん遺伝子検査

​ 唾液で分かるがんリスク検査

 ¥88,000 

・CTC検査

​ がんになる前に血液中に潜むがん細胞を発見できる超早期がん検査

 ¥220,000 

・ミアテスト MiR 超早期がん検査

​ 日本初!超早期がんリスク検査!

 ¥330,000 

・ミアテスト+テロメアテスト MiRTeL 超早期がん検査

​ 遺伝子の強度や疲労度チェックで病気にかかるリスクまで評価

 ¥363,000 

・ミアテストプラチナ

​ 最大13種類のがんリスクを少量の採血で検査

 ¥385,000 

・プロテオ超早期がんリスク検査(MYTECH)

​ 12種類の固形がんに対応した早期がんリスク検査

 ¥110,000 

・免疫検査 (基本コース・培養ナシ)

​ あなたの「免疫力年齢」が分かる!

 ¥55,000 

・腸内フローラ検査

​ ヤセ菌デブ菌など腸内の菌状態が分かる

 ¥30,800 

・IgG食物過敏症フルパネル

​ 知られざる食べ物アレルギーが明らかに

 ¥55,000 

特別人間ドック

特別人間ドック

JTKクリニックの人間ドックは、がんと脳疾患に特化した人間ドックをご用意しております。

​画像診断は、提携の医療機関で受けて頂きます。ご希望の方はお電話にてご予約ください。

がんドック

​プレミアム脳ドック

<コース内容>

・PET/CT検査

全身のがんを一度に調べる画像診断です。FDGという薬を静脈注射して糖の代謝を見るため、糖が集まりやすい臓器などは診断が苦手ですが、がんがどこにあるか、どの位の大きさか、転移はないか、等を調べることが可能です。

・腫瘍マーカー

PET/CTが苦手とする部位のがんをスクリーニングします。

​・結果説明

院長より、結果を詳しく説明します。

photo01.jpg

​がんドック

​全身のがんを調べたい

​短時間で楽な検査が良い

親戚にがんが多い

料金:120,000円(税別)

<コース内容>

・脳MRI検査

電磁波を利用して脳をスクリーニングします。

林 基弘医師が指示をした、特殊MRI撮像条件で撮影します。 

・MRA、MRCP検査

脳血管の状態を調べます。

​・結果説明

林 基弘医師より、結果を詳しく説明します。

MRI-Ingenia 1.5T CX.jpg

プレミアム脳ドック

特に脳腫瘍が心配

​短時間で楽な検査が良い

脳疾患・術後の方

料金:100,000円(税別)

bottom of page