



超早期がん検査
mRNA がん遺伝子検査
画像的に癌が見つかる4〜6年前に癌病変が生じる可能性があるかを把握することができる検査
¥220,000
mRNA がん遺伝子検査+長寿遺伝子検査
上記に加え、老化を遅らせて、長寿に働きかける長寿遺伝子の1つであるサーチュイン遺伝子(Sirt1)の発現量と活性状況および効果を調べる検査
¥302,500
尿線虫がんリスク検査(N-NOSE)
嗅覚に優れた線虫という生物が、尿に含まれる「がん特有の匂い」を検知することを利用してステージ1の早期がんの段階でも癌が存在する可能性を知ることができる検査
¥14,800
尿中mRNAがんリスク検査
尿に含まれるmRNAを見ることで、大腸・肺・胃・食道・膵臓がんに加えて女性特有の乳癌・卵巣がんの個別リスク判定ができる検査
¥110,000
唾液がん遺伝子検査
唾液から採取したDNAを分析することにより、44種類の癌のリスクがわかる
¥88,000
唾液がんリスク検査
唾液から採取したDNAを分析することにより、6種類の癌のリスクがわかる
¥27,500
CTC検査 (CTC測定 + cell-free DNA測定)
癌の病変が各種画像検査で見つかる3~5年前の段階で、血液中に癌細胞が存在するかを確認できる検査。また、Cell-free DNAとは、アポトーシスを生じた細胞から放出されるDNAを指す。具体的には、メチル化修飾のされたDNAであり、癌が存在する場合に健常人と比較し、増加することが知られている、CTC検査と組み合わせることで、検査精度をあげることができる
¥220,000
がんDNA遺伝子検査(118種)
血液からDNAを採血し、がんに関連する118種類の遺伝子の変異の有無を網羅的に調べ、がんを発症するリスクを評価する検査
¥330,000

その他検査
アミノインデックスAIRS がん・糖尿病リスク検査 (採血)
糖尿病や高血圧などの生活習慣病、がんのリスクが分かる
¥55,000
免疫検査 (基本コース・培養ナシ)
NK細胞、細胞障害性T細胞の詳細、B細胞の数などの情報から、総合的に免疫力を判定する検査
¥55,000
新型コロナ抗原検査
「新型コロナウイルス」の感染の有無が判断できる検査
¥12,000
G6PD検査(ビタミンC、集中美肌点滴20g以上初回検査)
頻度は稀だが、生まれつきG6-PDという酵素が欠損している方がおり、このような場合に高濃度のビタミン Cの投与をすると溶血が生じる可能性があることから、事前に検査することが必要になる
¥5,500
IgG食物過敏症フルパネル
「遅延型アレルギー」を調べる検査。原因となる食べ物を摂取してから数時間~数週間以上経過した後に現れるアレルギー反応を調べるために用いられる検査で、アレルゲンとなる食べ物に対するIgG抗体の量を採血によって判断できる検査
¥55,000
LOX-index 脳梗塞・心筋梗塞発症リスク検査
動脈硬化の進行から脳梗塞・心筋梗塞の発症リスクを評価する検査
¥24,200
運動&栄養プログラム
遺伝子検査で生活習慣病リスクを判別!生活習慣や栄養管理についてアドバイス
¥110,000
MCIスクリーニング検査
血管の老化やアミロイドβの蓄積に関与するタンパク質の血中量を測ることで、認知症の前段階と呼ばれているMCI(軽度認知障害)に将来的になりやすいか(または既にMCIの可能性があるかどうか)を確認できる検査
¥24,200
APOE遺伝子検査
アルツハイマー型認知症の原因である「アミロイドβ」の蓄積や凝集を司る物質がAPOE遺伝子で、その遺伝子型を調べる検査。遺伝子の型を見ることで、アルツハイマー型認知症の発症リスクを評価できる
¥24,200
Prodrome-AD アルツハイマー型認知症リスク検査
脳の機能を正常に保つ「6種類のプラズマローゲン」量を採血で測定して認知症リスクを検査可能
¥24,200
ピロリ菌検査(呼気試験)
胃がんの原因のひとつと言われているヘリコバクターピロリ菌の感染があるかを確認する検査