内科
保険診療
一般内科
オンライン診療
日頃と違う体調不良や違和感。おなかが痛い、頭が痛い、気持ち悪いなど、いつもと違う症状に対して全般的に診察を行っています。
本院は発熱外来を設けておりません。かぜ症状ですぐに来院しないようにお願いします。
発熱症状・新型コロナウイルスを疑う方は、まず保健所に相談してください。
発熱や咳など症状のある方は直接来院はせずにかならずクリニックにお電話03-6261-6288をお願い致します。
オンライン診療をお受けられる場合は、「curon」を使用し診療を行います。
「初診」で予約希望の方はこちら→
「再診」で予約希望の方はこちら→
東京都新型コロナウイルス感染症電話相談窓口にご相談ください。
新型コロナウイルス感染症に関する一般相談窓口です。(新型コロナコールセンター)
TEL:0570-550571
対応時間:9時から22時まで(土、日、休日を含む)
対応内容:感染の予防に関することや、心配な症状が出た時の対応など、新型コロナウイルス感染症に関する相談
対応言語:日本語、英語、中国語、韓国語
※新型コロナウイルス感染症に関する一般的な相談は、 最寄りの保健所でも対応しています。
千代田保健所:03-5211-8175
対応時間:平日8:30-17:15
アレルギー
保険診療
オンライン診療
花粉症などをはじめとする各種アレルギーに対して診察を行っております。くしゃみや鼻水が止まらないなどでお悩みの方はぜひご相談ください。
生活習慣病
保険診療
オンライン診療
血圧が高い、糖尿病と診断された、コレステロールが高くて悩んでいる…といった誰しもが抱える可能性がある生活習慣病について診察を行っております。
-
メタボリック症候群
-
脂質異常症(高脂血症)
-
骨粗しょう症
-
高血圧
-
糖尿病
-
高尿酸血症など
-
の診療にあたっております。
自己免疫疾患
保険診療
オンライン診療
カラダが痛いけど原因が良く分からない。リウマチと診断された。膠原病と診断された。関節に痛みが出てきたり手がこわばって困っている…。そんな自身の体内にある免疫が自分自身を攻撃してしまう症状、病態についても診察しております。
長年悩んでいる方もお気軽に当院までご相談下さい。
-
リウマチ膠原病内科の診療では様々な生物学的製剤を用いて新しい治療法を行います。
-
線維筋痛症に対しての国内特許(線維筋痛症に対するSSRIを含む多剤併用療法)を積極的に取り入れています。
-
膠原病の中では、SLE(全身性エリテマトーデス)、MCTD(混合性結合組織病)、シェーグレン症候群などの治療を行っています。また、漢方薬治療も取り組んでいます。
内分泌疾患
自由診療
オンライン診療
要予約
むくみや全身のだるさなどがあってキツい、活気がなくなってきてツラいといった甲状腺や副甲状腺などの疾患を含めた内分泌系の疾患についての診察も行っております。豊富な臨床経験を経て、最新の知識と技術を持った診断と治療です。気になる方はお気軽に問い合わせください。⇒
月 火 水 木 金 土 日
午前(10 時~12時) ● ● ● ● ● ー ー
午後(13時~17時) ● ● ● ● ● ー ー