
JTKダイエット漢方
JTKクリニックでは、健康志向の高い方で身体の内側から外面までしっかり健康になりたいという方を応援し、「生活習慣病になりにくい」カラダ作りのお手伝い、いわゆる「ウェルビーイング」の状態を一緒になって作っていきます。
「医療ダイエット」や「漢方ダイエット」など、多くのダイエット法が流行していますが、当院では医学と漢方それぞれに精通した院長自らが、西洋医学的側面(メディカル)ダイエットと東洋医学的側面(漢方)ダイエットの良いところを総合的に揃えたオリジナルの「メディカルダイエット漢方」を提案いたします。体質を根本から改善し、痩せやすい身体を作ることこそが、漢方薬における最大のメリットであり特徴でもあります。

服用12週間経過

タイプ別チェックシート
「肥満」には大きく分けて「2つのタイプ」が存在します。

内臓脂肪型肥満
(リンゴ型)
いわゆる「お腹」がぽっこりしているタイプです。健康評価としてはリスクが高めな「メタボ予備群」でもあり腹部に多くの脂肪がみられ、その姿が「リンゴ」のように見えることからこのように呼ばれています。

皮下脂肪型肥満
(洋ナシ型)
いわゆる「下半身」に脂肪が集中しているタイプです。下腹やお尻、太もも周辺に多くの脂肪がみられ、その姿が「洋ナシ」のように見えることから、このように呼ばれています。
当院では下記2タイプに合ったそれぞれの生薬漢方を取り揃えており、28日分を1クールとしてご提案しております。
【内臓脂肪型に最適】
JTKダイエット漢方処方A ¥33,000-(税込) 28日分
【皮下脂肪型に最適】
JTKダイエット漢方処方P ¥33,000-(税込) 28日分
※いずれも自由診療の処方となります。保険証提示による自己負担軽減対象外となります。
※別途診察料として初診11,000円(税込)、再診の場合5,500円(税込)が必要となります。
※オンラインによる再診の場合、郵送料ならびに情報通信機器を使用したオンラインに係る手数料は上記診察料に含まれております。
お申込から受診までの流れ
〇初診の方
-
お電話の場合:03-6261-6386 「ダイエット漢方の予約希望」とお申し付け下さい。
-
以下のサイトにてご予約してください。
〇再診の方
【1】ご来院による対面診療
【2】オンライン再診(郵送対応)
⇒【1】【2】いずれも電話か予約サイトにて再診日ご予約応対可
予約方法:
-
お電話の場合:03-6261-6386 「ダイエット漢方の予約希望」とお申し付け下さい。
-
以下のサイトにてご予約してください。
※各種情報確認次第、受付スタッフよりお電話もしくはメールにて診療可能な候補日や詳細についてご連絡させていただきます。
※当院では本漢方において3か月に1度は必ず対面診療にて状況をお伺いいたします。 ただし、当院の医師が定める特殊条件を全て満たしており、ご本人が強く希望される場合のみ、ご希望であれば漢方のみの郵送対応も承れます。(ご希望の方へ条件をお伝えしておりますので、郵送をご希望の方はお申し出下さい。)
いまなら限定!
【モニター特別価格 先着10名様のみ】☆ダイエット漢方モニター募集中★
募集条件詳細
【モニター内容概要】 3か月(12週間)の継続服薬ならびに効果測定比較を目的とした特定部位における撮影ならびに採血検査などにご協力いただき、測定結果データ公表に関してご同意いただくための「モニター同意書」にご署名いただいた上でのお申込となります。 【募集人数】 限定10名様 ※募集人数到達次第掲載終了いたします 【モニター対象者希望条件】 ・年齢:30歳~59歳の方 (男女問わず募集中) ・BMI 25以上(※)の方で特定疾患(高血圧症、糖尿病、がんなど)を患っていない方(※) ※BMI算出方法:BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m) 例:身長170cm 体重80kgの場合 ⇒ 80÷1.7÷1.7=27.68(BMI) ※応募いただいた後、医師による健康状態や食生活を含む生活習慣に関する問診、評価のうえ、健康状態や服薬に対して問題が無いことを認めた方にモニターをご担当いただきます。 ※問診の結果、医師の評価次第ではモニターをお断りさせていただく可能性もございます。ご了承下さい。 【モニター実施内容】 ・ご本人様確認書類(コピー)の提示ならびに問診票、モニター同意書へのご記入 ・医師による生活習慣や健康確認などを含む問診評価 ・服薬前採血を含む経過採血、最終採血など計4回の採血検査 (肝機能ならびに腎機能評価、コレステロール値、血糖値など) ・3か月(=12週間)の継続したダイエット漢方の服薬 ・BMI測定(身長・体重)ならびに腹囲を含む該当部位測定 ※1か月ごと ・体脂肪測定 (院内にてご用意している専用機材にて測定)※1か月ごと ・腹部を含む対象部位の写真撮影(個人が特定されないよう撮影いたします) 【モニター価格】 55,000円(税込) ※通常価格:130,000円(税込)相当の内容になります ・モニター価格のお支払いは事前支払いとさせていただいております (現金・クレジットカードともに可) 参考:☆モニター実施項目における通常価格との比較内訳★ ・初診料 【通常】11,000円 (初月のみ) → 【モニター】5,500円 ・再診料 【通常】11,000円 (5,500円×2か月) → 【モニター】0円 ・漢方処方料 【通常】99,000円 (33,000円×3か月) → 【モニター】49,500円 ・採血検査を含む各種検査諸費用 【通常】約8,000~10,000円 → 【モニター】0円 ※万が一モニター期間中、服薬による健康状態の著しい悪化や採血結果などに思わしくない症状が発症した場合、医師の判断で服薬中止指示があった場合は月割計算による一部返金にて対応するケースはございますが、原則モニターとして3か月継続して服薬していただきます。 【注意点】 本漢方が服薬可能か健康状態を確認させていただくため、特定疾患治療中の方など、条件に適合していない方からの申請はお断りさせていただくことがございます。
モニターA

モニターB

モニターC

JTKダイエット漢方の煎じ方
NMN点滴療法 β-Nicotinamide Mononucleotide
ハーバード大学医学部の研究で若返り効果が発見された次世代のエイジングケアです。
1回:100mg ¥29,700円(税込)
初回お試し価格:100mg ¥26,400円(税込)

NMNの主な効果
-
サーチュイン(長寿)遺伝子の活性化 若々しさがよみがえる
-
体力がよみがえる
-
熟睡できる
-
エストロゲンの上昇
-
運動中の呼吸が楽になる
-
肌のキメがアップ
-
ミトコンドリアの活性化
-
頭がスッキリする
-
思考・集中力が高まる
-
代謝が上がる

NMN点滴によるサーチュイン(長寿)遺伝子活性化とは?
いつまでも若く健康でいたいと思うのは、万人の願いです。しかし、年齢に応じて肌も体力も衰え、年齢相応となっていきます。では何が老化の原因となっているのでしょうか。人間の老化や寿命に深く関わっている遺伝子の存在があります。それが「サーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)」なのです。
この遺伝子の活性化が肌細胞・体力・疲労などの身体機能を改善し、若返りをもたらします。NMN点滴は、このサーチュイン遺伝子を活性化するためのもので、いつまでも若さを保ち、健康的な生活をお送りいただくためのものです。

若返り成分NMNは、体内に吸収されたのち全身の隅々に届けられることでNAD+という物質に変換されます。
NAD+は全ての生き物の体内に存在し、若さと健康維持に影響を与えていますが、10代後半をピークに減少していきます。さらに40代になるとピーク時の半分まで減少してしまうことで、若々しさが失われてしまいます。
そのため、体内のNAD+濃度を上げる方法として、NAD+の原材料であるNMNを補うことが効果的です。

治療効果の期待できる疾病
-
老化(エイジングケア) 老化遺伝子の増加を改善します。
-
神経疾患 神経疾患の特徴である機能障害を回復させます。
-
糖尿病 減少したNAD+を回復させ、血糖値の異常を改善します。
-
眼機能 眼の老化に対し有効性があることが確証されています。
-
アルツハイマー病 β‒アミロイド産生、アミロイド斑負荷、シナプス喪失等を効果的に減少させます。
-
脳内出血 老化による血管不全の解消や抗酸化に影響を及ぼします。
-
肥満とその合併症 ミトコンドリアが活性されることにより、筋肉や肝臓の機能を改善します。
-
虚血再灌流障害 サーチュイン1(酵素)を活性化することで、虚血再灌流時の障害から心臓を保護します。


幹細胞上清液点滴
幹細胞由来の培養上清を投与することで老化した部位の修復や毛細血管、血管壁の修復により体内の損傷を受けた組織や細胞の機能を回復させ、健康と若さの回復が期待されています。エイジングケアなどの美容効果だけでなく、さまざまな疾患で傷ついた細胞の回復を後押しする効果が期待できます。
10cc ¥330,000(税込)
20cc ¥660,000(税込)
30cc ¥990,000(税込)
細胞レベルの再生医療
「幹細胞培養上清液」には何百種類もの様々な成長因子が含まれています。上皮細胞成長因子、トランスフォーミング成長因子、血管内皮細部成長因子、脳由来神経栄養因子などの働きで、体内の老化した部位の修復、毛細血管や血管壁を修復することができます。細胞の生着を高め、発育の増殖作用を促進します。身体の内側から若々しく、身体の外側で皮膚のハリ・ツヤ、活動レベルまでも変化させる進化したエイジングケアです。

治療効果の期待できる疾病
-
脳虚血障害
-
炎症性腸疾患
-
関節リウマチ
-
アトピー皮膚炎
-
アルツハイマー病
-
心筋梗塞
-
糖尿病
-
ED(勃起不全)
-
シミ、シワ、たるみ、肌のツヤ、弾力などの改善
高濃度ビタミンC点滴
高濃度ビタミンC点滴療法は、がんの先進治療としてアメリカなどで研究されている最先端のがんと健 康増進の治療法です。この点滴法に美白・美肌などの効果があることから、美容でも使用されるように なりました。 点滴により高濃度のビタミンCが短時間に全身に行き渡ることで、細胞の活性化による若返り効果を 促進。身体の中から若く、美しくなるエイジングケア点滴です。 (所要時間:50分)
10g ¥9,900(税込)
25g ¥16,500(税込)
高濃度ビタミンC点滴は次のような方にオススメ!
-
健康を増進させたい
-
疲労やストレスを軽減させたい
-
老化・生活習慣病を予防したい
-
免疫力を上げたい
-
心疾患、冠疾患を予防したい
-
冷え症・肩こりが気になる
-
肌荒れ、シミ、ニキビができやすい
-
お肌のはり、つやが気になる
治療方法・頻度
静脈からの点滴になります。負荷がかからないよう、約50分かけて点滴します。
月1〜2回程度が効果的です。(医師との相談により回数の増減は可能)
次の方は高濃度ビタミンC点滴を受けられません
-
G6PD欠損症と診断されている方 (高濃度のビタミンC点滴時25g以上に限る)
-
腎臓疾病
-
糖尿病
-
甲状腺機能障害に関係する病気
-
(バセドウ病、橋本病、慢性甲状腺炎など)
-
心不全
-
薬物過敏症
-
妊娠中の方
※G6PD欠損症について
日本人の約0.1%~0.5%ほどの割合でG6PD活性が低いと言われております。皆様に安心して点滴をしていただけるよう、25gを超える高濃度のビタミンC点滴を希望される方に対して、このG6PDを測定する検査を行っていただいております。
G6PD検査:(通常5.500円税込み)→高濃度点滴施行時検査:¥3.300円(税込み)
美容・健康促進
集中美肌点滴
高濃度ビタミンCをはじめ、L-システイン、ビオチン、その他のビタミンを複合的に組み合わせる事で美肌効果を期待できる点滴です。ビタミンB群は水溶性ビタミンのため、尿から容易に排泄され代謝も早く、体内に残り続けることなく効率的に吸収され、副作用の心配もありません。(所要時間:50分)
10g ¥17,600(税込)
25g ¥26,400(税込)
期待できる効果
-
美肌・美白効果
-
免疫力の向上
-
美髪効果
-
倦怠感、眼精疲労軽減
-
肝機能の改善
治療方法・頻度
静脈からの点滴になります。負荷がかからないよう、約60分かけて点滴します。
1〜2回/月(医師との相談により回数の増減は可能)
白玉注射・点滴
白玉点滴とは、グルタチオンの有効成分を直接血管内に送り込むことにより美白・美肌効果が高い成分を効率的に体内に吸収させることを目的とした点滴メニューです。
グルタチオンには、メラニンの生成を抑制する作用と、生成されたメラニンの排出を促進する作用があり、活性酸素を抑制する抗酸化作用が高いため、老化からカラダとお肌を守る効果が期待できます。解毒作用もあり、体の代謝機能にかかわる酵素を活性化させ、体内における毒物・重金属等の代謝、排泄を促進します。
白玉注射(所要時間15分) ¥3,300(税込)
白玉点滴(所要時間40分) ¥6,600(税込)
期待できる効果
-
肌のトーンを明るくする
-
肌の日焼け・シミ・肝斑・くすみを緩和する
-
慢性的な疲れを和らげる
-
ストレスを緩和する
治療方法・頻度
1~2回/月(医師と相談により回数の増減は可能です)
禁忌
薬物過敏症、妊娠中の方、腎機能障害の方への注射は禁忌となっております。
ビオチン注射
ビオチンは水溶性のビタミンH(ビタミンB7)です。肌や髪、爪を作り出す元になるケラチンの生成を促し、皮膚の炎症を防止する効果があり、肌の保湿効果も見込めます。
ビオチンが体内から不足してしまうと食欲不振や疲労感を感じやすくなってしまう頻度が増えることがあり、白髪も増えやすい体質になると言われています。
1A ¥2,200(税込)
2A ¥3,520(税込)
期待できる効果
-
美肌、肌の保湿
-
美髪、白髪の予防
-
急性・慢性湿疹の改善
治療方法・頻度
筋肉注射(おおよそ5分)※その他の点滴時に一緒に混注も可能です。
1週間に1回ほど定期的に注射するのがオススメです。
禁忌
薬物過敏症、妊娠中の方、腎機能障害の方への注射は禁忌となっております。
プラセンタ注射
発育時に必要なタンパク質、脂質、糖質をはじめ、ミネラル、ビタミン、核酸などの栄養素を主成分としています。また、栄養素以外にも「成長因子」と呼ばれる細胞組織の新陳代謝を高める成分が含まれており、身体の異常状態を正常化する作用があるので、二日酔い、疲労回復、腰痛、肩こり、生理不順、冷え症、更年期障害、高脂血症など様々な症状に改善効果があると考えられています。肌の老化を防ぐエイジングケアにおいて、総合的に美肌効果が見込めることが分かっています。
医療の現場では、肝機能障害や更年期障害の薬剤として使用されているのが一般的ですが、それ以外にも細胞呼吸、創傷治癒、抗疲労作用の促進効果が期待できます。
1A ¥2,200(税込)
2A ¥3,520(税込)
期待できる効果
-
慢性的な疲労、肩こり・腰痛の改善
-
更年期障害、生理不順の改善
-
美白・美肌効果
-
肝機能障害の改善
治療方法・頻度
筋肉注射もしくは皮下注射です。おおよそ5分ぐらいです。
効果を維持することを目的として1~2週間に1回の頻度で注射することが望ましいです。
禁忌
薬物過敏症、妊娠中の方、腎機能障害の方への注射は禁忌となっております。
疲労回復・肝機能サポート
にんにく注射
ニンニク注射はニンニクそのものを注射する訳ではなく、豊富に含まれているビタミンB1の構成成分がニンニク臭を伴うことからニンニク注射と呼ばれています。疲労回復に効果的なビタミンB群とビタミンÇが効率よく配合されている注射です。
主成分はビタミンB1を中心としたアリナミンとビタミンÇ(アスコルビン酸)です。ビタミンB1は、運動性疲労、ストレス、アルコール摂取などで消耗されます。これらを注射で補うことにより神経・筋肉の動きが回復し、慢性的な倦怠感や疲労の改善につながります。
1回 ¥3,300(税込)
期待できる効果
-
疲労回復
-
頭痛・肩こり腰痛の改善
-
冷え性の改善
-
風邪の予防
-
美肌効果
-
二日酔いの回復
-
眼精疲労の改善など
治療方法・頻度
静脈注射、おおよそ5-10分
1~2回/月(医師と相談により増減可能)
禁忌
薬物過敏症、妊娠中の方、腎機能障害の方への注射は禁忌となっております。
肝機能改善点滴 (二日酔い対策)
アルコール代謝や新陳代謝を促進させて、二日酔いの回復を早めることを目的とした成分を多く含む点滴メニューです。肝臓にはビタミンを蓄える働きがあるといわれています。そのため、肝機能の回復にはビタミン摂取がよいとされています。
肝機能改善点滴の主成分であるビタミンB群は、身体が摂取した糖質などを分解し、エネルギーに変えるのを助ける効果があります。ブドウ糖生成を助ける事で体内のアルコール濃度を下げ、アルコールの代謝や新陳代謝を促進させ、二日酔いの回復を早める効果があります。
1A ¥2,200(税込)
2A ¥3,520(税込)
3A ¥4,400(税込)
期待できる効果
-
つらい二日酔いの改善
-
肝機能の改善
-
疲労回復
治療方法・頻度
飲み会などのお酒の席が多いとき:その都度がオススメ
通常:1週間に1回程度がオススメ
症状がひどい場合:毎日~1週間に2回程度がオススメ
禁忌
薬物過敏症、妊娠中の方、腎機能障害の方への注射は禁忌となっております。